top of page

プライベートうたLab.

あなただけのプログラムで

基本的な声の出し方から、音程、リズム、ハーモニー、作詞、作曲、プロ現場における対応力まで

現役講師による一人一人のニーズに合わせたプライベートレッスン

あなたの好きなエリアを選んで受講頂けます

【すぐには上手になりません!!】

【すぐには上手になりません!!】

たくさんの人と対峙している現場の講師による【うたLab.】 魔法のようなキャッチフレーズはうたえません。 あらゆるタイプの声に出逢いました。 あらゆるタイプの唄うことに関する悩みと対峙しました。 すぐに理想通りの声を出せる、理想通りの歌を唄える人はほとんどいません。

【すぐに毎日は楽しくなります!!】

【すぐに毎日は楽しくなります!!】

“うたうこと”を意識した瞬間から、その楽しさはすぐに実感できます 道を歩いていても、つい鼻歌をうたってしまいます うたうと自然に気分が高揚します メロディのある毎日はワクワクします

【声を出す 歌う�】

【声を出す 歌う】

声を出す 歌う という事の捉え方は一人一人少しずつちがいます 声を出す為に使う筋肉 唄う為に使う筋肉 そして、その使い方 それは短い期間で育つものではありません 個人差もあります

【発声】

【発声】

私達は誰もが、力強い産声をあげて産まれてきました 性格や日々の習慣の過程で、声が小さくなってしまったり、滑舌が悪くなってしまったり。 使わなかった声帯廻りや表情筋は、だんだん衰えてゆきます 口の開け方、腹式呼吸、基本的な声の出し方からレッスンします “うたう身体”に、少しずつ変化していきます

【メロディトレーニング】

【メロディトレーニング】

正しい音程を身につけましょう 音程の掴み方は聴力アップと連動します 耳も鍛えて音楽を更に楽しみましょう

【リズム】

【リズム】

歩く 話す 食べる すべての行動にリズムは存在します 身体でリズムを感じましょう  そしてグルーヴ感を養いましょう

【パフォーマンス】

【パフォーマンス】

人前でうたう際、パフォーマンスは必須です 貴方の想いは身体全体で表現する事でより多くの人に届きます

【プロ指向】

【プロ指向】

ピッチ(音程)、リズム、グルーヴ、パフォーマンス、ハーモニー、作詞、作曲、マイキング、オーディション対策等、貴方がなりたいものに必要な技術をサポートします

【カラオケ上達】

【カラオケ上達】

採点機能が人気のカラオケ 加点になるモノの採点機能への対応、カラオケにおける小技(しゃくり、ビブラート等)伝授致します

【苦手克服】

【苦手克服】

カラオケ社会の現代においては、歌う事が苦手な人も歌う場面に遭遇しますよね まずは苦手意識で、固くなった心を解放しましょう 思い切って声を出す事に慣れましょう 得意な一曲を一緒に作りましょう

ボーカルスクール『うたLab.(うたラボ)』では、独自の発声メソッドで

一人一人にあったメニューを作ってレッスンします。

【うたLab.】の発声メソッドであなたの声を、歌をメイクします!!!

美声を響かせ健康になり、身体を動かしながら楽しんでリズムとともに全身で

声を、音楽を、奏でましょう!!!

【うたLab.】発声メソッドの嬉しい効果

IMG_4056_edited_edited_edited_edited_edi

【うたLab.】発声メソッド
 の嬉しい効果

無理のない自然な美声を手に入れる!!

喉頭原音の効率的な作り方、声帯への負担を最大限減らし、

最も効率的に身体を鳴らす声帯廻りの筋肉のトレーニングで

声帯と呼吸のバランスを習得して声をコントロールします

健康になる!!

声を出す上で重要な要素である呼吸

身体の中にしっかりと息を流し声を出す事で血流をアップし巡りを改善

少々の不調はレッスンが終わる頃には解消してしまいます

IMG_4056_edited_edited_edited_edited_edi

声を出す 歌う

​​​​という事の捉え方は一人一人少しずつちがいます

声を出すためや歌うための筋肉は、徐々に育っていきますが

その成長にも個人差があります

それぞれの使い方を理解し身体に向き合いながら

うたう身体に向かって一歩一歩階段を上っていきしょう。

自分自身の声を大切に育てていく過程を楽しんでください。

発声

私達は誰もが、力強い産声をあげて産まれてきました
性格や日々の習慣の過程で、声が小さくなってしまったり

滑舌が悪くなってしまったり
使わなかった声帯廻りや表情筋はだんだん衰えてゆきます
口の開け方、腹式呼吸、基本的な声の出し方からレッスンします
少しずつ“うたう身体”に、変化していきます​

​​​​​【声について】

【うたLab.】うたうことのトータリティ

01

【メロディトレーニング】

正しい音程を身につけましょう 音程の掴み方は聴力アップと連動します
耳も鍛えて音楽を更に楽しみましょう

02

【リズム】

うたうことにおいてとても重要なリズム

​抑揚はリズムが大きなカギになります

歩く 話す 食べる すべての行動にリズムは存在します
身体でリズムを感じましょう そしてグルーヴ感を養いましょう

03

【パフォーマンス】

人前でうたう際、パフォーマンスは必須です
あなたの想いは身体全体で表現する事でより多くの人に届きます

04

【苦手克服】

カラオケ社会の現代 歌う事が苦手な人も歌う場面に遭遇します
まずは苦手意識で、固くなった心を解放しましょう
思い切って声を出す事に慣れましょう
得意な一曲を一緒に作りましょう

ーなぜ苦手?ー
「小さい頃に音痴と云われた」
思い込みのケースが多くみられます
音痴と云われた記憶によって歌う事を避けてこられた為、

どんどん苦手になってしまった方が
実際に歌ってみてもらうと、普通に歌えたりします

ほんの一歩が、大げさですが、人生を変える場合があります

05

【プロ指向】

ピッチ(音程)、リズム、グルーヴ、パフォーマンス、ハーモニー、

作詞、作曲、マイキング、オーディション対策等、

あなたがなりたいものに必要な技術をサポートします

06

【カラオケ上達】

採点機能の対応策

上手に歌えても高得点が出ない場合があります

コツやカラオケにおける小技(しゃくり、ビブラート等)を伝授致します

得点を引き上げてカラオケをさらに楽しみましょう

07

【個性】

​それぞれに顔が違うように声も歌もその人にしかない唯一無二の魅力があります

個性を大切にし、その特別な魅力を輝かせるサポートをいたします。

08

【すぐには上手になりません!!】

たくさんの人と対峙している現場の講師による【うたLab.】
魔法のようなキャッチフレーズはうたえません。

あらゆるタイプの声に出逢いました。
あらゆるタイプの唄うことに関する悩みと対峙しました。
すぐに理想通りの声を出せる、理想通りの歌を唄える人はほとんどいません。

あなたにとっての“うたうこと”のゴール。
二人三脚でそこを目指します。

09

【すぐに毎日は楽しくなります!!】

音楽を愛するすべての方に、心躍る瞬間をお届けします。「うたうこと」を意識すると、日常の中に自然と楽しさが生まれます。鼻歌を口ずさむことでテンションも上がり、メロディに包まれた毎日を楽しむことができます。音楽の素晴らしさに魅了され、生業として関わり続けている私達こそがその魅力の証です。

【うたLab.】発声メソッド完成!!!

この度ボーカルスクール『うたLab.(うたラボ)』では

唄う事に必要なすべてを組み込んだメソッドを完成させました

【うたLab.】だけの発声メソッドであなたの声を、歌をメイクします!!!

【うたLab.】発声メソッド

呼吸から声の出し方、音程、リズム、パフォーマンス

唄う事に必要なすべてを組み込んだメソッドを完成させました

美声を響かせ健康になり、身体を動かしながら楽しんでリズムとともに全身で

声を、音楽を、奏でましょう!!!

【うたLab.】発声メソッドの嬉しい効果

1.【うたLab.】メソッドで無理のない自然な美声を手に入れる!!

喉頭原音の効率的な作り方

声帯への負担を最大限減らし、最も効率的に身体を鳴らす

声帯廻りの筋肉のトレーニングで声帯と呼吸のバランスを習得して

声をコントロールします

2.【うたLab.】メソッドで健康になる!!

声を出す上で、重要な要素である呼吸

身体の中にしっかりと息を流し、声を出す事で血流をアップし、巡りを改善

少々の不調はレッスンが終わる頃には解消してしまいます

3.【うたLab.】メソッドで音感、リズム感、パフォーマンス力を手に入れる!!

歌を歌うにおいて、最も重要な音程とリズムそして身体全体で表現する

三つを同時に習得するトレーニング

【すぐには上手になりません!!】

【すぐには上手になりません!!】

【すぐに毎日は楽しくなります!!】

【すぐに毎日は楽しくなります!!】

【声を出す 歌う】

【声を出す 歌う】

【発声】

【発声】

【メロディトレーニング】

【メロディトレーニング】

【リズム】

【リズム】

【パフォーマンス】

【パフォーマンス】

【苦手克服】

【苦手克服】

【プロ指向】

【プロ指向】

【カラオケ上達】

【カラオケ上達】

bottom of page